引き出しをガムテープで封鎖した飼い主 猫がとった行動に、8万人が驚愕!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @w_tiger_k
9歳になる猫のこうめくんと暮らしている、飼い主の楓(@w_tiger_k)さん。
飼い主さんには、困っていることがありました。目を離した隙に、こうめくんがベッドの下の引き出しを開けて中に入ってしまうのです。
そこで飼い主さんは、引き出しにガムテープを張り付け、こうめくんが開けられないよう対策をとります。
「これなら大丈夫でしょ!」
飼い主さんがそう思ったのもつかの間。ベッドに近付いてきたこうめくんがどんな行動をとったか…動画をご覧ください。
引き出しが開かないと知ると、こうめくんは即座に『開かない原因』を理解。前足を器用に使ってガムテープをはがし始めたのです!
最後は「前足がベタベタするー」といった様子でこうめくんが前足を振りはじめ、「このままでは開けられてしまう!」とあせった飼い主さんが止めに入ったのだとか。
猫の賢さが分かるこの動画に多くの人が驚かされ、8万件以上の『いいね』が寄せられました。
・「コイツか!コイツだニャ!」って気付く瞬間が好きすぎる。
・そろそろしっぽが2つに分かれて、人間の言葉を話す猫又に進化しそう。
・頭いいなあ…!最初に下から引き出しを開ける時点ですごく器用ですね。
この後、飼い主さんは引き出しのガムテープを補強することに。さすがのこうめくんでも、勝つことはできなかったようです。
動物の賢さには、時に驚かされますね!
[文・構成/grape編集部]