今日は猫を相手に一杯いかが? 猫も飲めるまたたび入りワインとは一体…!?
公開: 更新:

出典:Instagram

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- apollopeak
「あ〜疲れた」そんな日は、家で晩酌しながらゆっくりしたい。さらに、晩酌の相手が愛しの猫様なら、1日の疲れも吹き飛びそう。
だけど、猫にお酒は与えられないし…とお思いのあなた。実は猫でも飲めるワインが登場したのです!
それがこちら!
アメリカ・コロラド州のアポロピーク社が開発した猫用ワイン、その名も『ピノ・ニャオ(Pinot Meow)』と『Moscato(マスキャット)』。
ワインといっても、もちろんノンアルコール。代わりに、『西洋マタタビ』とも呼ばれる『キャットニップ』がはいっており、猫が口にすると、興奮したり幸福感を味わったり、まさに酔っ払った状態になるのだそう。
しかも、このワインに使用されている主原料のビートやキャットニップは100%オーガニックの素材。猫だけでなく、人も犬も安心して飲むことができます。
なお、気になるお値段は送料別で、50ml約520円。240mlは、約1250円。しかしながら、現在はアメリカ国内のみの販売とのことです。
猫と一緒に楽しい晩酌タイムを送りたい方必見のワイン、1日も早い日本上陸が待たれます!!