用を足すため踏ん張る猫 その時の表情が?「武士の面構え」「ヤクザ映画に出てきそう」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
猫は、人間の年齢に例えると2~3歳程度の知能を持っているといわれています。
そのため、自分の名前を聞き分けたり、専用トイレで用を足したりすることも可能です。
用を足す猫、顔を見ると?
愛猫たちと暮らしている、もろ山(@d0XjqkAcifieGu5)さん。
『#猫のうんこ顔選手権』というハッシュタグを添えて、Xに愛猫の写真を投稿しました。
公開したのは、猫用のトイレで用を足す愛猫の写真です。一生懸命に踏ん張っている姿が写っていたのですが…。
めっちゃ凛々しい顔をしている…!
人間の場合、力が入っている時は、眉間にシワが寄ったり、険しい表情になったりすることが多いでしょう。
しかし、愛猫は一点を見つめて、『出すこと』に全神経を集中。まるで、武士のような真剣な眼差しをしていますね!
愛猫の絶妙な表情には、なんと14万件もの『いいね』が付き、さまざまなコメントが寄せられました。
・落ち込んでいたけど、メチャクチャ笑わせてもらいました。
・勇ましすぎる。日本画にしたくなるわ。
・こんな強そうな顔をするのか。もはや芸術的。
・通話中に吹き出した。武士の面構えなんよ。
・ヤクザ映画に出てきそうなくらいかっこいい。
後ろ脚を片方だけ段差にのせていることで、武士感がさらに増していますね。
そんな愛猫ですが、普段は甘えん坊でかわいい女の子。トイレ中に見せる、普段とは異なる一面も、もろ山さんにとっては愛おしいのでしょう!
[文・構成/grape編集部]