薬局で「買い物かごが使えない」 すやすや眠っていたのは…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @nekonekkop
買い物かごが使えない。どうしよう。
そんな1文とともに、動画をTwitterに投稿した、ねこズ(@nekonekkop)さん。
この日、ねこズさんは薬局を訪れていました。
なぜ、買い物かごが使えなかったのでしょうか…。
こちらの動画をご覧ください。
かごに入っていたのは、猫!
ねこズさんがなでても、猫が買い物かごから出ることはなかったそうです。
ちなみに、ねこズさんが訪れたのは、トルコのイスタンブールにある薬局。
ねこズさんによると、トルコは動物愛護法により、動物愛護団体だけでなく地方自治体も路上動物を保護しているそうです。
そのため、街中でのんびりと過ごす猫が見られるのだとか。
かごが使えなくても、猫のリラックスしきった表情を見れば「まぁいいか」と許してしまいますね。
ねこズさんの投稿に、さまざまな声が寄せられています。
・買い物がどうでもよくなるかわいさだわ。
・うわ~!かわいい!猫に優しい薬局…ぜひ訪れてみたいです!
・かごが体にちょうどフィットして心地いいのかな。
多くの猫好きに「イスタンブールに行ってみたい!」と思わせた、ねこズさんの投稿。
街の人々に愛されているからこそ、こんなにのんびりと過ごす猫の姿が見られるのでしょうね。
[文・構成/grape編集部]