水浴びにやってきたゾウ その後の行動に「なんて面白いんだ」 By - grape編集部 公開:2025-06-23 更新:2025-06-23 ゾウタイ動画海外 Share Post LINE はてな コメント 出典:elephantrescue2015cnx 動物園を訪れた際などに、水浴びをするゾウの姿を見たことはありますか。 自らの鼻で水を吸い込み、体にかけるイメージを持つ人が多いでしょう。 TikTokでは、そんなイメージとはちょっと違った方法で水浴びをする、子ゾウの様子を収めた動画が反響を呼んでいます。 子ゾウの水の浴び方が… 動画は、タイの都市、チェンマイにあるゾウの保護施設『エレファントレスキューパーク』のTikTokアカウント(elephantrescue2015cnx)が、2025年5月10日に投稿しました。 5月のチェンマイは最高気温が35度に迫る日もあり、冷たい水が恋しくなる環境です。 ゾウの親子は水を浴びようと、水がためられたバケツに軽い足取りで向かいました。 親は、多くの人がイメージするように、自らが鼻で吸った水を体に噴射して浴びます。 一方の子供も同様に鼻を使って水を浴びるのかと思いきや…。思わず「そうやって浴びるの!」と突っ込んでしまいそうになる動画をご覧ください! @elephantrescue2015cnx #เทรนด์วันนี้ ภารกิจวันนี้ของมิ่งเมือง เล่นอ่างน้ำหน้าบ้าน ก็พอครับ #Elephant #ไดอารี่ช้างซน #babyelephants #พลายมิ่งเมือง #ต้าวมิ่งเมือง #มิ่งเมือง #ช้างน้อย #สัตว์โลก #cute #nature #เฮียชิต #เทรนด์วันนี้ #ช้างเด็ก #คนรักช้าง ♬ เสียงต้นฉบับ – Plai Ming Muang พลายมิ่งเมือง 溜まった水の中に、そのままダイブ! よほど暑かったのでしょうか…。体勢を何度も変え、気持ちよさそうに全身を水に浸けています。 水から顔を出した後に口を開ける様子は「ぷはーっ」といっているようにも見えますね。 親は自ら水をかけて『涼』を感じながら、じたばたと動く子供を優しく見守っています。 投稿には150万件を超える『いいね』が付き、次のようなコメントが寄せられました。 ・なんて面白いんだ…! ・本当におかしな状況! ・この子はどうしてお風呂への入り方を知っているんだろう…。 ・水の色がすぐに変わった…。まるでコーヒーみたい。 子供がここまで気持ちよさそうな姿をみせるのは、親がそばにいてくれる安心感があってこそでしょう。 夏らしいわんぱくな姿は、世界中の人を笑顔にさせたようです! [文・構成/grape編集部] 猫じゃらし不要! バスタブで無限に遊ぶ猫の姿に「なんで今まで思いつかなかったんだ」この記事では、猫がバスタブで楽しそうに遊ぶ様子を紹介しています。 「これできみはディズニープリンセスだ」 川で釣りをしていた男性が大喜びしたワケは…?男性が投稿した『釣りを楽しむ』3枚の写真 写っていたのは魚ではなく?「めちゃくちゃかわいい!」 出典 elephantrescue2015cnx Share Post LINE はてな コメント
動物園を訪れた際などに、水浴びをするゾウの姿を見たことはありますか。
自らの鼻で水を吸い込み、体にかけるイメージを持つ人が多いでしょう。
TikTokでは、そんなイメージとはちょっと違った方法で水浴びをする、子ゾウの様子を収めた動画が反響を呼んでいます。
子ゾウの水の浴び方が…
動画は、タイの都市、チェンマイにあるゾウの保護施設『エレファントレスキューパーク』のTikTokアカウント(elephantrescue2015cnx)が、2025年5月10日に投稿しました。
5月のチェンマイは最高気温が35度に迫る日もあり、冷たい水が恋しくなる環境です。
ゾウの親子は水を浴びようと、水がためられたバケツに軽い足取りで向かいました。
親は、多くの人がイメージするように、自らが鼻で吸った水を体に噴射して浴びます。
一方の子供も同様に鼻を使って水を浴びるのかと思いきや…。思わず「そうやって浴びるの!」と突っ込んでしまいそうになる動画をご覧ください!
溜まった水の中に、そのままダイブ!
よほど暑かったのでしょうか…。体勢を何度も変え、気持ちよさそうに全身を水に浸けています。
水から顔を出した後に口を開ける様子は「ぷはーっ」といっているようにも見えますね。
親は自ら水をかけて『涼』を感じながら、じたばたと動く子供を優しく見守っています。
投稿には150万件を超える『いいね』が付き、次のようなコメントが寄せられました。
・なんて面白いんだ…!
・本当におかしな状況!
・この子はどうしてお風呂への入り方を知っているんだろう…。
・水の色がすぐに変わった…。まるでコーヒーみたい。
子供がここまで気持ちよさそうな姿をみせるのは、親がそばにいてくれる安心感があってこそでしょう。
夏らしいわんぱくな姿は、世界中の人を笑顔にさせたようです!
[文・構成/grape編集部]