lifestyle

卵かけご飯に『アレ』を加えるだけで栄養満点に! レシピに「作ってみます!」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

卵かけご飯の画像

2024年3月現在、昨年の価格高騰に比べ、値下がり傾向にある卵。

そんな卵を使った料理で、手軽にバランスよく栄養が摂れたら、助かりますよね!

栄養満点な卵かけご飯

『日本肥満予防健康協会』認定のダイエットアドバイザーとして活動する、たくみ先生(biyou_takumi_)がInstagramに公開した、卵かけご飯のアレンジレシピを紹介します。

栄養バランスも考えられた、手軽でおいしい卵かけご飯です。

【材料(1人ぶん)】

・卵 1個(卵白と卵黄に分けて使用)

・ご飯 150g

・納豆 1パック

・ごま油 小さじ1杯

・お酢 小さじ1杯

・かつお節 1袋

・ネギ 適量

ご飯の上に卵白を1個ぶん、醤油とごま油を小さじ1杯、かつお節を1袋入れ、よく混ぜます。

ご飯がふわふわになるように、卵白を入れるのがポイント。

卵かけご飯の画像

納豆パックに、お酢を小さじ1杯入れて混ぜ、ご飯にのせます。

卵かけご飯の画像

その上に、卵黄1個とお好みで青ネギをのせれば…完成!

卵かけご飯の画像

※動画はInstagram上で再生できます。

卵をのせるだけの卵かけご飯とは違い、納豆や、かつお節などが入ることで、栄養バランスがよくなっています。

ネギやゴマ油の風味が、卵かけご飯とマッチしていて、おいしく食べられそうです。

レシピを見た人からは「早速、作ってみます!」「絶対うまいやつ」などの声が寄せられました。

簡単に作れて、さらっと食べられるので、忙しい朝の一品にも、いいかもしれませんね。ぜひ、お試しください!


[文・構成/grape編集部]

家族が取り合いになる! 餃子の皮で包んだのは?【簡単おやつレシピ】皮がむかれていて手軽に栗を食べられる、クラシエ株式会社(以下、クラシエ)の『甘栗むいちゃいました』。 1年を通して購入することができ、栗好きの筆者にとって身近なおやつです。 そのまま食べるのが当たり前だと思っていましたが...

ポテトサラダの作り方

マヨネーズは使いません! ポテトサラダに加えた“白い食材”とは?老若男女問わず人気のおかずの1つである、『ポテトサラダ』。 潰したジャガイモを、まろやかなマヨネーズで味つけするのが一般的ですよね。 なめらか食感が好きなので、筆者はついマヨネーズを多く入れてしまいがちです。 マヨネーズ...

出典
biyou_takumi_

Share Post LINE はてな コメント

page
top