ギャル曽根、食費を浮かせていた方法が? 中学時代のエピソードに「好感が持てる」
公開: 更新:


【脱マンネリレシピ】火を使わない爆速メニューも! 芸能人が教えるコスパ最強の豆腐アレンジ料理食費節約の味方「豆腐」をおいしく爆速アレンジ! ギャル曽根さんの酸辣湯豆腐スープやペペロンチーノ冷奴、上沼恵美子さんのうどん出汁のような優しい味の揚げ玉豆腐、そして松岡昌宏さんが豪快に作る具だくさんのお祭りやっこなど、料理上手なタレント・俳優が教える簡単&絶品レシピを大公開します。

ギャル曽根も絶賛!? 芸能人たちが紹介したアレンジトーストレシピ【3選】毎日の朝食に変化を! ギャル曽根さんの王道コーンマヨトースト、かまいたちが紹介するおしゃれな『ポテサラ枝豆トースト』、ロバート馬場さんのフライパンひとつで作れる『ワンパントースト』など、芸能人が公開した簡単で美味しいアレンジトーストのレシピをご紹介します。
- 出典
- ぽかぽか






2025年7月23日、タレントのギャル曽根さんがバラエティ番組『ぽかぽか』(フジテレビ系)に出演。
幼少期の食生活を振り返り、食費を抑えるためにしていた工夫を明かしました。
『中学時代の大食い伝説』と題したトークテーマの中で、ギャル曽根さんは、マラソン大会に参加して食費を浮かせていたという驚きのエピソードを披露。
幼い頃、母や姉、弟と一緒に1回の食事でご飯を2升炊き、さらにハンバーグを1人につき8個ずつ食べていたというギャル曽根さん。
中学時代は、陸上部に所属し、週末になると、姉と一緒に賞品目当てでマラソン大会に参加していたそうです。少しでも食費を浮かせようという思いからの行動だったとか。
マラソン大会で数々の結果を残してきたギャル曽根さん姉妹は、地元でも賞金稼ぎならぬ『賞品稼ぎ』として知られていたのだとか。
自分で食べるぶんは自分で調達するという姿勢からは、ハングリー精神とたくましさが伝わってきます。
ギャル曽根さんの仰天エピソードには、視聴者から多くの反響が寄せられました。
・食費を浮かせる解決策が節約だけじゃなくて、マラソン大会で稼ぐという方向性がいいよね。
・すっごいエピソード!そのままマラソン選手を目指すことができそう。
・家族もみんな大食いなんですね!ギャル曽根さんは食べ方がきれいだから好感が持てます。
・人間の消化能力って、なんだかすごい。ギャル曽根さんが食べているところを見ると、元気が出る。
姉妹で助け合いながら食材を確保した、ギャル曽根さん。
行動力にあふれたエピソードには、拍手を送りたいですね。
[文・構成/grape編集部]