entertainment

ギャル曽根、食費を浮かせていた方法が? 中学時代のエピソードに「好感が持てる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ギャル曽根

2025年7月23日、タレントのギャル曽根さんがバラエティ番組『ぽかぽか』(フジテレビ系)に出演。

幼少期の食生活を振り返り、食費を抑えるためにしていた工夫を明かしました。

『中学時代の大食い伝説』と題したトークテーマの中で、ギャル曽根さんは、マラソン大会に参加して食費を浮かせていたという驚きのエピソードを披露。

幼い頃、母や姉、弟と一緒に1回の食事でご飯を2升炊き、さらにハンバーグを1人につき8個ずつ食べていたというギャル曽根さん。

中学時代は、陸上部に所属し、週末になると、姉と一緒に賞品目当てでマラソン大会に参加していたそうです。少しでも食費を浮かせようという思いからの行動だったとか。

参加費が500円とかで。肉とかスイカとか、いいところはもうブランド牛とか。米とか。

お姉ちゃんもめちゃくちゃ速かったんですよ。お姉ちゃんが10km(のマラソン大会に)出ますだったら、私は5km出て1位(の賞品)持って帰るみたいな。

で、お姉ちゃんが肉を持って帰ったら、私は米を持って帰るみたいな。それでもう夕食。

ぽかぽか ーより引用

マラソン大会で数々の結果を残してきたギャル曽根さん姉妹は、地元でも賞金稼ぎならぬ『賞品稼ぎ』として知られていたのだとか。

自分で食べるぶんは自分で調達するという姿勢からは、ハングリー精神とたくましさが伝わってきます。

ギャル曽根さんの仰天エピソードには、視聴者から多くの反響が寄せられました。

・食費を浮かせる解決策が節約だけじゃなくて、マラソン大会で稼ぐという方向性がいいよね。

・すっごいエピソード!そのままマラソン選手を目指すことができそう。

・家族もみんな大食いなんですね!ギャル曽根さんは食べ方がきれいだから好感が持てます。

・人間の消化能力って、なんだかすごい。ギャル曽根さんが食べているところを見ると、元気が出る。

姉妹で助け合いながら食材を確保した、ギャル曽根さん。

行動力にあふれたエピソードには、拍手を送りたいですね。


[文・構成/grape編集部]

ギャル曽根さん

【SNSで話題】『ビッグマック』を自宅で? ギャル曽根がSNSで大バズリ中のレシピに挑戦YouTubeチャンネルで、さまざまな料理を紹介しているタレントのギャル曽根さん。 2025年9月8日に公開された動画では、「巷でめちゃめちゃ流行っている」という『ビッグマック風タコス』に挑戦しました。 焼くだけで『ビッ...

ギャル曽根さん

ちくわの使い道にはもう困らない! すぐに作りたくなるギャル曽根の『ちくわレシピ』安さと栄養面から『ちくわ』をよく買うという人は多いでしょう。炒めたり、煮込んだりと調理の幅は広いですが、いつも同じ料理ばかり作って飽きてしまった経験もあるかもしれません。そこで役立つのが、2025年9月1日にタレントのギャル曽根さんが自身のYouTubeチャンネルで公開した、『ちくわの大量消費レシピ第2弾』の動画です。

出典
ぽかぽか

Share Post LINE はてな コメント

page
top