lifestyle

【きゅうりレシピ】刻んだキムチをツナマヨに入れて…? できた一品に「めっちゃおいしそうでヨダレが出る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

キュウリ

※写真はイメージ

2025年9月上旬現在、まだまだ夏の名残りを感じるような暑さが続いています。

そんな時期に嬉しいのは、火を使わずにサッと作れて、さっぱりと食べられるメニューですよね。

ふりかけや海苔を製造・販売している株式会社大森屋(以下、大森屋)のInstagramアカウント(ohmoriya_official)が紹介したのは、キュウリを使った手軽なおかず。

『#ズボラ料理』『#節約メニュー』といったハッシュタグを添えて投稿されていたのが、こちらの一品です!

『キュウリのツナマヨキムチのせ』

大森屋によると「パリッとした食感がクセになる!」とのこと。お酒のおつまみにもぴったりですよ。

早速、気になるレシピを見ていきましょう!

【材料】

・大森屋『味付のりふりかけ』 適量

・キムチ 100g

・ツナ缶 2分の1缶

・キュウリ 1本

・マヨネーズ 大さじ1杯

まず、キムチを粗く刻み、ツナ、マヨネーズと一緒に和えましょう。

キュウリを横半分に切ったら、縦半分にもカット。1本を4等分にしてくださいね。

キュウリの上に、和えたツナをのせ、同社が販売する『味付のりふりかけ』をかけたら完成です!

大森屋『味付のりふりかけ』

ツナとマヨネーズのコク深い味わいに、キムチのピリッとした辛さが相性抜群。

さらに、キュウリは約95%が水分といわれるほどみずみずしい食材なので、水分補給にもぴったりでしょう。

残暑が厳しいこの時期、まさにうってつけの一品といえそうですね。

レシピには、このようなコメントが寄せられていました。

・簡単!作ってみます。

・お酒のアテにぴったりですねー!

・めっちゃおいしそうでヨダレが出る。

火を使わずに作れる『キュウリのツナマヨキムチのせ』。

食卓でのひと皿や、晩酌のおともとして、大活躍してくれそうですね!

大森屋が紹介する、絶品レシピがもっと見たい人は、こちらもご覧ください。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成/grape編集部]

ナスの冷製パスタ

大量のナスを一度に使える! ミツカンが教える簡単レシピに「するする食べられる」本記事では、ミツカンが紹介するナスの大量消費レシピを実際に作りながら解説しています。

キュウリをすりおろす

キュウリをすりおろしたら… できたソースに「絶対においしい」冷たくてノド越しのいいそうめんの、イタリアン風の味つけに挑戦してみるのはいかがでしょうか。 よっち(cooking_yocchi)さんは、Instagramでキュウリを使ったアレンジレシピを公開しました。

協力
ohmoriya_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top