これであなたも野比のび太 トレードマークの丸メガネが手に入る!
公開: 更新:

出典:中川政七商店

「か、神!」「これは欲しい」 『3COINS』で見つけた万能アイテムが?コンタクトレンズを使用している朝(@assassin_chan_)さんは、雑貨店『3COINS』で便利な商品を見つけたといいます。旅先で「洗浄液を忘れた!」なんて悲劇を起こしたことがある人は、必見の商品がこちら。

無印で見つけた『メガネ拭き』 メガネに使うのではなく…「ピカピカ!」汚れや指紋が目立ちやすい、スマートフォンやタブレットの画面。 ベタベタと指紋が付いていると、画面が見にくいうえ、人に見られた時にちょっと恥ずかしいですよね。 生活雑貨店『無印良品』の『携帯用メガネ拭き』は、メガネのお手入...
- 出典
- 中川政七商店
国民的人気作品『ドラえもん』。主人公の、のび太のトレードマークと言えば、あの丸いメガネですよね。
そんな丸メガネが、なんと二次元の世界から飛び出して、現実の物となったそうです…!
それがこちら!
出典:株式会社中川政七商店
めっちゃ丸い。これでもかってぐらい、のび太の丸メガネに寄せてきてます。
これをかければ、男の子は実写版のび太ができますね。
出典:株式会社中川政七商店
意外と女性にも合うデザインです。
出典:株式会社中川政七商店
のび太は年をとっても、この丸メガネをかけているのでしょうか。
出典:株式会社中川政七商店
実はこちらの丸メガネ、見た目こそネタっぽいのですが、職人さんの技術と知恵がつまった本気のメガネなのです。
メガネの製造加工には、『ドラえもん』の連載が始まった1970年代当初に、よく用いられていた手法を再現。また、メガネの生産地として有名な、福井県鯖江市(さばえし)に残る資料をもとに作ったという、こだわり具合です。
さらには、世界に30本しかないというのですから驚きです!
こんな手間暇かけて作られているのですから、価格もなかなかのもの。なんと、桐箱・特製袋に入って、4万5千円…!
ドラえも〜ん、高すぎるよー!
そして他にも、しずかちゃんの憧れの牛乳風呂をイメージしたバスソルトや…
出典:株式会社中川政七商店
ひみつ道具の一つ『タイムふろしき』など。
出典:株式会社中川政七商店
ドラえもん好きにはたまらないグッズがありました!お値段は、丸メガネに比べて1400円からと、お財布に優しいです(笑)
購入は、2016年8月17日から公式オンラインショップで可能とのこと。
できれば全部欲しくなるほどのアイテムの数々。まずは、牛乳風呂につかってドラえもんがやって来るのを待ってみようかな♪