『メガネのシャンプー』って? 花粉も手垢もすっきり落ちる『便利アイテム』が手放せない
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
テレワークの増加により外出が減り、コンタクトではなくメガネを着用する人も増えたのではないでしょうか。
メガネは気付いたら意外と手垢などの汚れが付いており、特に春先は花粉が付着するので、花粉症に悩む人にとってはつらい時期です。
メガネの汚れはメガネ拭きで拭いてもなかなか落ちないことが多く、無理にこするとレンズに傷が付く恐れも…。
そこで本記事では、メガネに付着する汚れに悩む人におすすめの便利アイテムを紹介します!
それは『メガネのシャンプー除菌EX ミンティベリーの香り』。
家庭用のケミカル用品などを製造・販売する、株式会社ソフト99コーポレーションのメガネケア商品です。
メガネにスプレーして水で洗い流すだけで、メガネの洗浄ができる優れものとのこと。
公式ウェブサイトには『毎日、洗顔や歯磨きをするように手軽にメガネのお手入れができます』と記載されていました。
それでは実際に、筆者がいつも使用しているメガネで同アイテムを試してみましょう!
写真だとやや分かりにくいのですが、ところどころに汚れが付着している状態です。
まずはメガネのレンズ全体に、同アイテムをスプレーします。
レンズだけでなく、皮脂汚れが溜まりやすいフレームや鼻パッドにも使えるそうです。
香りも何種類かありますが、今回選んだミンティベリーのさわやかな香りがふわっと漂いました。
こすり洗いは不要で、そのまますぐに水で流せばOK!スプレーしたまま放置すると、シミなどが付いてしまう可能性があるので注意してくださいね。
特に汚れが気になるところは、指の腹で優しくこするとよいそうです。
水で洗い流した後は、ティッシュなどで優しく水滴を拭き取りましょう。
洗浄後のメガネがこちら!レンズをこすらずに、きれいに丸洗いできて満足です!
使用する際は、コーティングの劣化の原因になるお湯は使わないよう注意しましょう。
シュッとして水で流すだけで、簡単にメガネをきれいにすることができる便利アイテム。これなら毎日でも続けられそうです。
帰宅後すぐに使用すれば、花粉対策にもなりますね。メガネに付着する汚れにお悩みの人は、試してみてください。
メガネのシャンプー除菌EX ミンティベリーの香り
Amazon楽天市場Yahoo
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]