1万5千個の『あるもの』を積み上げて作った『ドラクエの戦闘画面』 気が遠くなる…
公開: 更新:

出典:@dqironbat

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。
- 出典
- @dqironbat
Twitterユーザーのでぃーきゅーさん(@dqironbat)が作った、ドラクエの戦闘の画面。
出典:@dqironbat
この絵、一見ただのドット絵のようですが…実は「あるもの」を大量に積み上げてつくられているのです。
それは何かというと…?
出典:@dqironbat
綿棒です!!
綿棒の先の部分に着色し、木工ボンドで接着して作り上げていったとのこと。使われた綿棒は、なんと1万5千本強! かかった期間は約2週間とのことです。
気が遠くなりそうです…。
同じ綿棒でも長さが若干違い、かなり苦労したそうです。
また、わかる人だけにわかる小ネタとして、ステータス画面はドラクエ30周年を記念して、ドラクエの誕生日に設定されています。
ドラクエへの愛、あってこその作品ですね…!
この作品のすごさは海外にまで伝わってしまったそうで…ワールドワイドなコメントが届いてちょっぴり困惑なさっている様子です(笑)