ドラクエで転職すると『レベル1』からでガッカリ 大人になると「考え変わった!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

ジップロック容器を弁当箱代わりにした女性 『勘違い』に「ヘンな声出して笑った」お弁当を食べる際に頭を悩ませるのが、『好きなおかずをどのタイミングで食べるか』という問題。最後までとっておいたり、時にはあえて最初に手を付けてみたり…楽しみ方は人それぞれでしょう。2025年7月、うつつ寝(@ututu_ne)さんは、お弁当にまつわるクスッと笑えるエピソードを漫画にし、Xで公開しました。
大人気ゲーム『ドラゴンクエスト』。
初めて『転職できるシステム』を導入した『ドラゴンクエストⅢ』では、キャラクターの職業を変えると、それまで苦労して上げたレベルが『1』に戻ってしまいます。
おばけ(@obakedorodoroga)さんは子どものころ、そのシステムにちょっぴり憤りを感じていたそうです。
しかし大人になって、感想がガラリと変わったといいます。その理由とは、一体なんだったのでしょうか…。
部署が変わっただけでも大変なのに職種が変わるとなりゃ、そりゃレベル1にもなるわな
た、確かに!
大人になると、多くの人は何かしらの『職業』に就きます。仕事を始めると覚えることがたくさんあり、担当の変更や部署の異動などがあれば、また1から覚え直しです。
※写真はイメージ
『職業』が変わったら、なおさら覚えることは山積み…レベル1という言葉がふさわしい状態になってしまいます。
投稿者さんの『気付き』に、多くの人が共感のコメントを寄せました。
夢中でプレイした『ドラゴンクエスト』。
「子どものころに遊んで、それ以来やっていないなぁ」という人は、改めてプレイしてみてはいかがでしょう。思わぬ発見があるかもしれませんよ。
[文・構成/grape編集部]