lifestyle

あの熱い時代が帰ってくる! 懐かしの番組が46年ぶりにタッグを組む!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1960年代〜80年代の深夜ラジオ全盛期、数々の名番組が生まれました。

中でも、1960年代後半に放送を開始した『オールナイトニッポン(ニッポン放送)』『セイ!ヤング(文化放送)』『パックインミュージック(TBSラジオ)』は若者を中心に絶大な人気を博しました。

ミュージシャンやお笑い芸人など多岐にわたるパーソナリティの個性豊かな番組を、毎晩楽しみにしていた人も多いのでは?

しかし、その後『セイ!ヤング』と『パックインミュージック』は、放送を終了。今でも放送を続けているのは、『オールナイトニッポン』のみとなっています。

深夜放送まつりが復活!

そんな名番組がタッグを組み、伝説的イベントが開催されていたことをご存知でしょうか?

それは、1970年9月のこと。当時の各番組パーソナリティが集まり、日比谷野外音楽堂で『深夜放送まつり』と銘打ったイベントが開催されたのです。

まさに深夜ラジオ全盛期の真っ只中、さぞ盛り上がったことでしょう。実際に足を運べたリスナーさんがうらやましい!

あれから46年、なんとこの伝説的イベントが復活することが決定!!

当日は、さだまさしさん、南こうせつさん、森山良子さんを筆頭に、かつてパーソナリティを務めたアーティストが、熱い時代を彷彿とさせるトークとライブを繰り広げます。

24169_01

あなたならどんな曲を選ぶ?

もちろん、そこで欠かせないのが『音楽』となるわけですが、公式HPで『あなたが聴きたいリクエスト曲』を大募集!

受付は終了しているものの、一体どんな曲がリクエストされているのか…?

そこも、同イベントの気になる点。とはいえ、こればかりは当日のお楽しみ♪

あなたが選ぶ、青春時代の一曲は何ですか…?

『ヒプノシスマイク』声優がラジオに連日生出演!【ユウラクチョウ・ディビジョン】毎週月曜から木曜の深夜12時から放送中のラジオ番組『ミュ~コミ+プラス』(ニッポン放送)に、4夜連続で話題の『ヒプノシスマイク』声優が出演! 『ヒプノシスマイク』は、男性声優12人による、ラップソングのプロジェクト。楽曲...

笑福亭鶴瓶がインスタ投稿した、奇跡の3ショット 「何これすごい」「ひっくり返った」笑福亭鶴瓶さんが自身のインスタグラムに投稿した、さだまさしさん、松本人志さんとの3ショット写真。その写真が撮られた背景についてラジオで話した裏話をご紹介します。

出典
オトナフェス

Share Post LINE はてな コメント

page
top