あの熱い時代が帰ってくる! 懐かしの番組が46年ぶりにタッグを組む!
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
- 出典
- オトナフェス
1960年代〜80年代の深夜ラジオ全盛期、数々の名番組が生まれました。
中でも、1960年代後半に放送を開始した『オールナイトニッポン(ニッポン放送)』『セイ!ヤング(文化放送)』『パックインミュージック(TBSラジオ)』は若者を中心に絶大な人気を博しました。
ミュージシャンやお笑い芸人など多岐にわたるパーソナリティの個性豊かな番組を、毎晩楽しみにしていた人も多いのでは?
しかし、その後『セイ!ヤング』と『パックインミュージック』は、放送を終了。今でも放送を続けているのは、『オールナイトニッポン』のみとなっています。
深夜放送まつりが復活!
そんな名番組がタッグを組み、伝説的イベントが開催されていたことをご存知でしょうか?
それは、1970年9月のこと。当時の各番組パーソナリティが集まり、日比谷野外音楽堂で『深夜放送まつり』と銘打ったイベントが開催されたのです。
まさに深夜ラジオ全盛期の真っ只中、さぞ盛り上がったことでしょう。実際に足を運べたリスナーさんがうらやましい!
あれから46年、なんとこの伝説的イベントが復活することが決定!!
当日は、さだまさしさん、南こうせつさん、森山良子さんを筆頭に、かつてパーソナリティを務めたアーティストが、熱い時代を彷彿とさせるトークとライブを繰り広げます。
あなたならどんな曲を選ぶ?
もちろん、そこで欠かせないのが『音楽』となるわけですが、公式HPで『あなたが聴きたいリクエスト曲』を大募集!
受付は終了しているものの、一体どんな曲がリクエストされているのか…?
そこも、同イベントの気になる点。とはいえ、こればかりは当日のお楽しみ♪
あなたが選ぶ、青春時代の一曲は何ですか…?