1600度に『熱した鉄球』と分厚い『氷』の戦い 一体、どちらが勝つのか…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

バーナーで真っ赤に熱した鉄の玉を、厚い氷に落とす。

そんな実験映像が、多くの注目を集めています。

鉄球の温度は約1600度、溶岩を超える温度です。

この鉄球は、分厚い氷を突き抜けることが果たしてできるのでしょうか…。予想してみてください!

氷に鉄球を落とした途端、氷を溶かし、水を沸騰させながら突き進んでいきます!

24928_main

出典:YouTube

このままいけるかと思いきや、半分くらいきたところで急に失速。半分を少し超えたあたりで氷の側面からたまった水を吐き出し、止まってしまいました。

24928_02

出典:YouTube

1600度となれば氷をやすやすと突き抜けてしまうかと思いましたが、意外にも氷の勝利!

あなたの予想は当たっていましたか?私は、絶対鉄球のほうが勝つと思っていました…。

食パンの写真(撮影:grape編集部)

ギャル曽根も絶賛!? 芸能人たちが紹介したアレンジトーストレシピ【3選】毎日の朝食に変化を! ギャル曽根さんの王道コーンマヨトースト、かまいたちが紹介するおしゃれな『ポテサラ枝豆トースト』、ロバート馬場さんのフライパンひとつで作れる『ワンパントースト』など、芸能人が公開した簡単で美味しいアレンジトーストのレシピをご紹介します。

高岡早紀さん

【マネしたい】しめじをこんなふうに使うなんて驚き! 芸能人のセンス光る秋レシピ秋の味覚「しめじ」を使った、芸能人さんの個性豊かなレシピをご紹介。石川梨華さんが子どもの食わず嫌い対策として工夫を凝らした「鮭としめじの炊き込みご飯」、高岡早紀さんの大人な「鯖缶炒め」、板野友美さんのシャキシャキ食感がポイントの「春雨炒め」など、献立のヒントが見つかります。

出典
[HD]It's about1600℃ iron ball On Ice. 【高画質】1600℃近くの鉄球を氷に乗せてみたよ!

Share Post LINE はてな コメント

page
top