trend

センサー式『柿の種マシン』を使ってみた結果 ハイテクすぎてついていけない(笑)

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@ShoxMi121

センサー式で『柿の種』が出てくるマシンをもらった、あづま 美加さん(@ShoxMi121)。

早速、柿の種をマシンに入れ、ウキウキしながら手をかざします。

これで袋からわざわざ取り出す手間がなくなる♪

しかしこの後、あづまさんは理想と現実のギャップを味わうことになるのです…。

え!?

ざらざらーと出てくるかと思いきや、出てきたのは柿の種たったひと粒(笑)これはいくらなんでもケチすぎます!

あづまさんがひどすぎる現実に打ちのめされた後、旦那さんが帰ってきてこのマシンを試してみると…

旦那さんだとジャラジャラと出たようです。人を見て柿の種の量を調節する、エコヒイキなマシンだったのですね!

人を見て出す量を調節するなんて、かなり高度な技術。きっとこの柿の種マシンは、大ヒットするに違いありませんね!

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@ShoxMi121

Share Post LINE はてな コメント

page
top