白菜を冷凍するコツ 芯の部分を… 「これで火がよく通る!」
公開: 更新:
溶き卵と餅 ラップに包んでレンチンすると? 「朝食はコレ」「明日作る」お正月に余ったお餅を、ちょっと変わったアレンジで楽しんでみませんか。火を使わずに電子レンジだけで簡単に作れます。卵とチーズを使った切り餅のアレンジレシピは、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
餅をレンジで温める時は… 柔らかく仕上がるテクに「最高」「やってみます」2025年1月2日、Xに投稿された餅の温め方に、5万件を超える『いいね』が集まり話題になっています。投稿者さんが家族に教わったという方法では、電子レンジでつきたてのように柔らかい餅が作れるというのです!
温かい鍋やスープが恋しくなる、冬。
白菜は、鍋に入れる野菜の定番として、この時期重宝されますよね。
白菜の保存方法は?
冬に大活躍の白菜ですが、ひと玉を一度に使い切れず、困ってしまうこともあるでしょう。
そこで、2024年11月29日に全農広報部(zennoh_official)のInstagramは、すぐに役立つ白菜の保存方法を紹介しました。
※動画はInstagram上で再生できます。
冷蔵保存
白菜を使い切らない時は、芯に切り込みを入れて手で割くと、葉がバラバラにならずにすみます。
湿らしたキッチンペーパーを保存する白菜にかぶせ、上からラップで包んだら、冷蔵庫の中に立てて保存しましょう。
冷蔵の場合は、芯を残したまま保存をすることで、長持ちするそうですよ。
冷凍保存
白菜をざく切りにした後、芯の部分だけ別に切り取り、斜めに包丁を入れてカットしておきます。
後は、ざく切りにした白菜を保存用袋に入れておくだけ。
固い芯を斜めに切っておくことで、鍋やスープなどの料理に入れる時にも、火が通りやすくなります!
冷凍保存した白菜は、冷凍のまま使えるのも嬉しいポイント。
用途に応じて、上手に保存をすれば、大きな白菜でも無駄にせず、おいしく食べられるでしょう。ぜひやってみてください!
[文・構成/grape編集部]