trend

ハロウィンのカボチャ 手抜きをしたら「あれ?かわいい!」明かりを灯すともっとステキに

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

10月31日に行われるハロウィン、元々は秋の収穫を祝ったり悪霊を追い払う儀式でしたが、いまでは子供たちがお化けに仮装して周囲の家からお菓子をもらうイベントに。

日本でも最近は『お正月』『クリスマス』に続く、大きなイベントとなっています。

そしてハロウィンといえば忘れてはいけないのが、カボチャをくり抜いて作る『ジャック・オー・ランタン』

25594_02

※ハロウィン豆知識

ジャック・オー・ランタンは元々はカブで作られていました!アメリカに伝わった後、生産量の多かったカボチャに変わったそうです。

ジャック・オー・ランタンは固いカボチャの中身を全部くり抜いて、ナイフで顔の形にカットしてつくるのですが、この作業が結構大変。

そこで海外に住むLisaShuBopさんが考えた簡単にジャック・オー・ランタンを作る方法が、斬新でした!

25594_04

出典:reddit

25594_03

出典:reddit

なんと点と線だけで作った顔。でもなんだか…かわいい!

しかもライトアップすると更にすてきな表情に。

25594_05

出典:reddit

手を抜いたはずだったのに、むしろ大人気になってしまったこのカボチャ。このサイズなら、小さなカボチャを使って簡単に作れそうですよね。

今年は私もジャック・オー・ランタン作り、挑戦してみたいと思います!

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

犬の写真

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。

出典
reddit

Share Post LINE はてな コメント

page
top