プリッツ「同情するなら買ってくれ!」 11月11日のつらさを愚痴る
公開: 更新:

出典:江崎グリコ株式会社

『カフェオーレ』の容器、形が特殊な理由を調べてみると? 「そうだったのか…!」江崎グリコ株式会社(グリコ)の『カフェオーレ』が円錐形なのはなぜ?調べてみると…。

家の中で楽しめる『ポッキー花火』が斬新! 実際に遊んでみると…?2020年8月10日、江崎グリコ株式会社がポッキーで遊べるスマートフォン向けオリジナルARアプリ『ポッキー花火!』を期間限定で配信。実際に遊んでみました。
1999年、日本記念日協会に記念日として認定された『ポッキー&プリッツの日』。
11月11日になると『#ポッキーの日』とハッシュタグのついたつぶやきでネットが盛り上がります。
しかし、彼の存在を忘れていないでしょうか…?
そう…ポッキーよりも3年早く世に出た、プリッツ先輩を。
出典:江崎グリコ株式会社
今年もついに、この日が来てしまいました。
私、プリッツにとって、
一年で一番つらい日のはじまりです。
そんな悲しき心情を吐露したプリッツ先輩に同情の目が集まっています。
根に持ってるのかな…?
プリッツがここまでネガティブになった最たる理由は、どうやら2013年11月11日の出来事がきっかけのよう。
『ブランド名のツイート数で世界記録』を目指したグリコ。
その時のアナウンスは、『ポッキー&プリッツの日』にもかかわらず…
「ポッキーをつぶやいて!」
だったのです。
出典:江崎グリコ株式会社
これにより『11月11日は、ポッキーの日』感が強くなったのではないかと、プリッツ先輩は語っています。
当時のことを未だに根に持っていると明言していないものの、『ポッキー優遇されすぎ問題』を懇々と説いているあたり、だいぶショックだったに違いありません。
挙げ句の果てに、新聞にこんな広告を出す始末…。
同情するなら買ってください。
応援ハッシュタグ『#プリッツがんばれ』
そんなプリッツ先輩の姿に心を打たれた人々から、たくさんの応援コメントが寄せられています。
心温まるコメントの一部をご紹介します…。
心の奥底で欲しているのは、プリッツ
めげちゃだめ!
たとえ365日分の1日であっても、プリッツ先輩にとっては不遇の日。
悲しみにくれるプリッツ先輩がポジティブなれる応援コメントを送ってあげれば、元気になるかもしれません…!