酪農家に日頃の恩返し! 江崎グリコが総額1800万の寄付
公開: 更新:

※写真はイメージ

行政「絶対に食べないで」 5月から増える注意喚起に「知らなかった」「家族に伝える!」毎年5月頃から被害が増加。行政や自治体が注意を呼び掛けています。

行政が『トングや箸』に注意を呼びかけ 内容に「盲点だった」「もっと広まって」過ごしやすい季節で、する人が増えるのがバーベキュー。青空の下、家族や友人とバーベキューグリルを囲んで食べる食事は、非日常感があって楽しいですよね。 しかし、生肉を扱うバーベキューだからこその注意点もあります。
- 出典
- 江崎グリコ
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を防ぐため、一時期、全国の小中学校や高校が臨時休校に。
学校給食用牛乳の供給停止や、供給延長となりました。
また、緊急事態宣言が発令され多くの飲食店が臨時休業に踏み切ったことも影響。牛乳の消費量が大幅に減り、酪農家にとって厳しい状況が続きました。
江崎グリコが感謝の寄付
そんな中、クリームサンドビスケットの『ビスコ』やアイスの『牧場しぼり』で知られる、江崎グリコ株式会社(以下、江崎グリコ)が日頃の恩返しとして酪農家を支援。
関東生乳販売農業協同組合連合会、東海酪農業協同組合連合会、九州生乳販売農業協同組合連合会に対し、それぞれ600万円ずつ総額1800万円を寄付しました。
支援金贈呈にともない、2020年10月23日と27日に贈呈式を実施。それぞれの団体の受贈者がコメントを発表しています。
関東生乳販売農業協同組合連合会
東海酪農業協同組合連合会
九州生乳販売農業協同組合連合会
大変な時こそ支え合う時。
江崎グリコのような大企業の寄付により、救われる酪農家は数多くあることでしょう。
[文・構成/grape編集部]