家の中で楽しめる『ポッキー花火』が斬新! 実際に遊んでみると…?
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
2020年8月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)により、夏の風物詩である花火大会や祭りが続々と中止になっています。
心を躍らせる娯楽やイベントがない日常に、退屈さやさびしさを感じている人も多いでしょう。
『ポッキー花火!』で夏を楽しんでみた
そんな中、江崎グリコ株式会社が、期間限定で遊べるスマートフォン向けARアプリ『ポッキー花火!』を無料で配信。
グリコの人気商品である『ポッキー』をスマートフォン越しにかざすだけで、手持ち花火や線香花火、打ち上げ花火が映し出されるのだそうです。
筆者は実際にポッキーを準備して、アプリを体験してみることにしました。
パッケージごとに花火の種類が変わるそうなので、通常の赤パッケージの『ポッキー』と、『極細ポッキー』を準備。
対象のパッケージを選び、好きな遊びから『1人で花火』を、花火の種類は『打ち上げ花火』を選択してみました。
ガイドの枠に入るようにポッキーを持ち、実際に撮影した画像が、こちらです。
たーまやーーー!!
ポッキーから打ち上げ花火が連発で上がり、時折ニッコリマークやハートマーク、地球儀マークの花火が上がりました!
次は『手持ち花火』をチョイス。「シュー」という特有の音とともに火花が散り、本当に花火をしている気分になりました。
『線香花火』では、ポッキーを下向きに持ち、パチパチと弾ける様子を眺めることができます。
さらに『メッセージ花火』では、「ありがとう!」や「お疲れ様!」など、気持ちが伝わる花火が打ち上がります。
カメラを内側にして、自分の顔を映しながら動画を撮影し、家族や友人などに送っても楽しそうですね!
『ポッキー花火!』に込められた思い
『ポッキー花火!』は、「コロナウイルスの影響で世界各地の花火大会の中止が相次ぐ中、夏の風物詩の1つである花火を家の中でも手軽に楽しんでいただければ」というグリコの想いから生まれたアプリなのだそう。
アプリをダウンロードし、自宅にあるポッキーをかざすだけという手軽さはもちろん、実際に火を使わない花火なので、小さな子供でも安心して楽しむことができます。
アプリでは『ポッキー癒しのミルク』『つぶつぶイチゴポッキー』『アーモンドクラッシュポッキー』などほかの種類で遊べたり、2人で花火を楽しめたりするようです。
アプリは、2020年8月10日〜10月30日までの期間限定で無料配信されているので、気になる人はぜひ遊んでみてはいかがでしょう!
[文・構成/grape編集部]