サントリーが無償で高濃度のアルコールを提供 「やることがかっこいい」「さすが」の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。
- 出典
- サントリー
新型コロナウイルス感染症の影響で不足している、消毒液。
厚生労働省は2020年4月14日までに、「やむを得ない場合に限り、アルコール度数が高い酒を手指の消毒に代用しても問題ない」と都道府県に通知しました。ただし、高濃度の酒の代用は特例措置であるとしています。
同月15日には、飲料水などの製造・販売を行うサントリーグループが、医療機関などに向けてアルコールの一部を無償で提供することを発表しました。
海外では、すでにグループのビームサントリー社がアルコール消毒液を製造し、ケンタッキー州の救急隊員や、医療関係者などへ提供しているとのこと。
特例措置の通知からわずか1日の発表に称賛の声が多数寄せられています。
・やることがかっこいい!惚れました。
・サントリーの商品を飲んで応援します。
・さすが!ありがとうございます。
消毒液が足らずに困っている医療関係者も多くいることでしょう。サントリーの提供によって消毒液の品薄不足が解消されることを願います。
[文・構成/grape編集部]