21,000人の時間が止まった! 大流行の『マネキンチャレンジ』が面白い
公開: 更新:

出典:YouTube

「ナイス」「うまそう!」 そばをレンチンして振りかけたのは…?【レンチンレシピ】お湯を注ぐだけでササっと食べられる、お茶漬けの素。実はまぜそばにも使えることを知っていましたか。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitchen)さんがInstagramで『お茶漬けの素でやる気1%まぜ...

「いつもよりおいしい」と孫も大喜び! ポン酢でオムライスがグレードアップ!?大人も子供も大好きなオムライス。上沼恵美子さん、北斗晶さん、ロバート馬場さんら人気芸能人がYouTubeで公開した、失敗知らずの絶品レシピをまとめました。ケチャップライスをスマートに仕上げる裏技や、玉子焼き器だけで作れて洗い物が少ない「オムタマ」など、すぐに試せるアイデアが満載です。






アメリカ・ケンッタッキー州のラップアリーナで行われたバスケットボールの試合で、場内に居る選手と観客の時間が停止しました。その不思議な映像をご覧ください!
カメラマンは別にして、アリーナでバスケの試合を観戦している観客たちは、みんなコートを見ながらピクリとも動きません。
出典:YouTube
出典:YouTube
それは、コートの中でプレイをしていた選手や監督、チアガールも同様で、みんな、まるで人形のように静止しています。
出典:YouTube
数秒後、時間が元に戻り、人々も一斉に動き出しました。みんな緊張の糸が解けて大拍手が巻き起こっています。
出典:YouTube
もうおわかりですね。これは、今、SNSで大流行中の「マネキンチャレンジ」の一幕。元々はオーストラリア在住の若者5人組が、YouTubeに時間が止まった動画を投稿したことがきっかけで、瞬く間に世界中で同様の動画が撮影されるようになったものです。
出典:YouTube
SNS上には多くの動画が公開されていますが、これだけ大規模な人数でのマネキンチャレンジは初めてではないでしょうか。マネキンになりきった人が大勢居る光景は、ちょっと不気味な感じもしましたね。