lifestyle

フリースの毛がぺしゃんこに… ユニクロが教える復活術に「これなら長く着られそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

フリースのジャケット

※写真はイメージ

季節は急に変わるもの。秋から冬にかけて、気温がぐんと低くなり、クローゼット内の防寒着を慌てて引っ張り出す人は多いでしょう。

前シーズンも着ていた服は、久しぶりに取り出すと状態が変わっていることがあります。

特に、毛が長いタイプのフリースなどは、長い間しまっていたり、洗濯したりすると、毛が寝てぺしゃんこになってしまうことも、しばしば。

ファッションブランド『ユニクロ』のInstagramアカウントでは、フリースの毛をふわふわに復活させる方法を動画で紹介していました。

ユニクロが教える、フリースをふわふわに復活させる方法

動画では『ユニクロ』の定番商品である、『ファーリーフリースフルジップジャケット』のお手入れ方法を解説。

100円ショップやホームセンターなどで購入できる、ムートンブラシと衣類用ブラシを使えば簡単に、ふわふわな手触りに復活するそうですよ!

ムートンブラシで毛を起こすようにブラッシングしてから、衣類用ブラシで整えるだけなので、誰でも簡単にできそうですね。

なおムートンブラシは、ペット用のブラシでも代用可能なのだとか。

投稿には「いいね!試してみたい」「これなら長く着られそう」などのコメントが寄せられていました。

洗濯して質感が変わって悩んでいる人や、毛が寝てしまうために、毎シーズン買い替えていたという人は、一度試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫に入れ忘れた缶飲料 10分でキンキンになる方法に「助かる」「真似する」缶飲料を冷やし忘れた時、がっかりしてしまう人も多いでしょう。自宅の冷蔵庫を使って、わずか10分でキンキンに冷やす方法を紹介します。ぬるいまま我慢して飲む前に、ぜひ試してみてください。

保冷バッグ

「保冷剤は横に入れてた…」 正しい置き方に「知らなかった」「覚えておく」お弁当の保冷力を格段にアップ! 保冷バッグを冷凍庫に入れる裏ワザや、保冷剤の置き場所、タオルの活用術など、ちゃんまいさんの『時間がないママを救う暮らし術』をご紹介します。

出典
uniqlo_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top