trend

ヤマト運輸のLINE 他社スタンプに対して『塩対応』すぎる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:wikimedia

荷物到着予定の確認・変更、不在通知の連絡などができるヤマト運輸の公式LINE。

便利なサービスを、早速利用している人も多いようです。

しかし、現在注目を集めているのは、その利便性ではありません。

LINEを送る際「ヤマト運輸のスタンプを使うかどうかで対応が違い過ぎる」という、遊び心の部分が話題になっているのです。

塩対応にもほどがある!?

それでは、ヤマト運輸の「自社スタンプへのノリノリ対応」と、「他社スタンプへの塩対応」をご覧ください。

自社スタンプに対しては、ノリノリで対応してくれたのに、他社スタンプを使った瞬間…

すみませんが文字で入力してください。

このウソみたいな温度差に、Twitterが盛り上がります。

同じような塩対応をされた人も多いようですね。

劇的な温度差!!!

しかし、この落差にハマッて、意図的に他社スタンプを送る人も多いようです。

遊び心にあふれたヤマト運輸の公式LINE。

公式スタンプと他社スタンプの落差を味わってみたくなる人の気持ち、よく分かります!

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@2no_love_@exp_s91@siowokure@maetas0@sizune8@402Yuyu

Share Post LINE はてな コメント

page
top