trend

「一年半の時は、ふたりをこんなにも変える」 子猫はいつの間にか大人に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の保護活動などをされているTwitterユーザーのねこかます(@nekokamasu)さん。自身も沢山の猫と一緒に暮らしています。

およそ1年半前、ねこかますさんは一匹の子猫を保護しました。

子猫の名前は時雉(ときじ)。

26766_07

出典:@nekokamasu

そんなとき時雉を一生懸命お世話したのが、白猫の麿白(まろしろ)でした。

26766_06

出典:@nekokamasu

地震が起こったときには、ちいさな時雉の側によりそい、決して離れなかった麿白。

あれから約1年半、ねこかますさんが時の流れを感じさせる画像を投稿しました。

26766_01

出典:@nekokamasu

26766_03

出典:@nekokamasu

26766_02

出典:@nekokamasu

26766_04

出典:@nekokamasu

1年半前は麿白に抱っこされていた時雉が、今度は麿白を守るように抱っこしてあげてる!

なんでしょう、この幸せな画像は…。

麿白、時雉、これからもねこかますさんと一緒に幸せに暮らしてね!

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@nekokamasu【宇宙猫兄弟】保護猫1号、保護子猫を地震から身を挺して守る

Share Post LINE はてな コメント

page
top