31分差で誕生した双子の赤ちゃん なぜか後に生まれた子がお兄ちゃんに
公開: 更新:

出典:Facebook

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
アメリカでは多くの州で10月または11月にデイライトセービングタイム(通称 夏時間)から標準時間への切り替えが行われます。2016年の切り替え時刻は11月6日 日曜日の午前2時。つまり、午前3時になるとスマートフォンやパソコンの時計が自動的に1時間戻り、午前2時になるのです。
なんと時間調整中に双子の赤ちゃんが誕生
そのアメリカで、とても珍しい出来事がありました。11月6日、エミリーさんとセスさん夫婦は病院で双子の赤ちゃんを出産。まず最初に午前1時39分にサミュエルくんが誕生。それから31分後にローナンくんが産まれました。
普通なら先に生まれたサミュエルくんがお兄ちゃんとなりますが、その間に時間調整が行われたため、誕生日はローナンくんが21分早く生まれたことになってしまったのです。
2人が誕生した病院で40年間勤務しているという看護師さんも、「こんなことは初めて」と驚きを隠せなかったそう。
絶妙な時間差で生まれたサミュエルくんとローナンくん。どちらがお兄ちゃんかはちょっとややこしいことになりましたが、2人が元気にこの世に誕生したことが何よりのハッピーニュースですね。