お得か、後悔か? 「1000円カットで、初めての散髪」をマンガにしてみた
公開: 更新:
1 2

「俺のことバカにしてるやろ」 配達員が玄関前まで行くと?『イラスト大喜利』をInstagramに投稿している、ポニー和尚(ogiri_illustration)さん。お題『俺のことバカにしてるやろ!!』でイラスト5点を描きました。

「あそこは異次元」「怖くて近寄れない」 千葉県民が青山に買い物に行くと…高級ブランド店が立ち並び、オシャレなカフェなども多く存在する、東京を代表する街の1つ『青山』。 そんな青山で「憧れのブランド服を購入しよう!」と、友達と千葉県から足を運んだ、漫画家のいかゴリラ(@ika_redhot)さ...
いよいよ始まるカットが始まる
切り始めてしまえば、もう後戻りはできません。
投稿者さんの髪型は、どうなってしまうのでしょうか?
出典:@mcnpopo
お、思いのほか良さげ♡
投稿者さんは、結論として次のようにまとめました。
結論
ちゃんと資料をもって行くなどして、良い人に当たればとても上手に切ってもらえるので、美容院と同じ感覚で使えると思いました。
寄せられたコメントもさまざま
このマンガにさまざまな意見や情報が寄せられます。
1000円カットなどに技術の高い人がいる理由
1000円カット初体験者からの同意の声
中には1000円カットにハマり、「もう普通の美容院には行けない」という人もいるようですね。
これはあくまでも投稿者さんが利用したところが良かっただけで、どこの1000円カットも素晴らしいと言っているわけではないのでご注意を。
普通の美容院や理髪店には、それ相応の良さがあるため、一概に「どちらが優れている」とは言えません。
一度も利用したことがないという人は、実際に体験してみるのがいいかもしれませんね!