trend

写真が上手い人には理由があった!写真初心者におくるMモードって何?講座

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@YUKISONS

最近持ち歩いている一眼レフカメラ。深く考えずに撮影してもそこそこ良い写真は撮れるのですが、やはり上手い人が撮影する写真とはちょっと違う…。

上手い人に聞いてみると「それは、シーンに合わせてマニュアルで調整しているからだよ。」と教えてくれたのですが、そもそもマニュアルって何?

27020_06

そんな一眼レフ超初心者の私の為に(勝手に思っている。)カメラマンでもある大木賢さん(@YUKISONS)がわかりやすいイラストを作成してくれました!

今回使うのはMモード(マニュアル露出)、カメラを持っている人であれば一度はこのメニュー、見たことがあるのではないでしょうか。

Mモードでは撮影者の設定がそのまま露出を決定します。絞りとシャッター速度の両方を自分で細かくコントロールしたい時や、花火や星空などの特殊な被写体を撮る際に使用することが多い撮影モードです。

SONY αシリーズ ーより引用

でも「絞りやISOという言葉は知っているけれど、結局どうに設定すれば良いのかわからない!」という人が大半。

では大木さんのイラストで勉強してみましょう!

写真初心者でもカメラのMモードを使いこなせるようになる図

27020_15

出典:@YUKISONS


27020_10

出典:@YUKISONS


27020_11

出典:@YUKISONS


27020_13

出典:@YUKISONS


なるほど、そういうことだったのか…。

そもそも「全て明るさが変わるはずなのに、なんで設定方法が3種類もあるのだろう?」と思っていたのですが、それぞれ明確に違いがあったのですね。

これで一眼レフ超初心者から初心者くらいにはなれたでしょうか。あとは実践あるのみです!

アライグマの赤ちゃんの写真

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ

弁当を食べる夫

「おかずは7品作ってくれや」と頼んだら? 弁当の中身に「笑った」「いい夫婦」現役大工の正やん(carpentershoyan)さんが、現場で食べている愛妻弁当。内容についての笑い話に、温かなコメントが寄せられています。

出典
@YUKISONSSONY αシリーズ

Share Post LINE はてな コメント

page
top