写真が上手い人には理由があった!写真初心者におくるMモードって何?講座
公開: 更新:

出典:@YUKISONS

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
最近持ち歩いている一眼レフカメラ。深く考えずに撮影してもそこそこ良い写真は撮れるのですが、やはり上手い人が撮影する写真とはちょっと違う…。
上手い人に聞いてみると「それは、シーンに合わせてマニュアルで調整しているからだよ。」と教えてくれたのですが、そもそもマニュアルって何?
そんな一眼レフ超初心者の私の為に(勝手に思っている。)カメラマンでもある大木賢さん(@YUKISONS)がわかりやすいイラストを作成してくれました!
今回使うのはMモード(マニュアル露出)、カメラを持っている人であれば一度はこのメニュー、見たことがあるのではないでしょうか。
でも「絞りやISOという言葉は知っているけれど、結局どうに設定すれば良いのかわからない!」という人が大半。
では大木さんのイラストで勉強してみましょう!
写真初心者でもカメラのMモードを使いこなせるようになる図
出典:@YUKISONS
出典:@YUKISONS
出典:@YUKISONS
出典:@YUKISONS
なるほど、そういうことだったのか…。
そもそも「全て明るさが変わるはずなのに、なんで設定方法が3種類もあるのだろう?」と思っていたのですが、それぞれ明確に違いがあったのですね。
これで一眼レフ超初心者から初心者くらいにはなれたでしょうか。あとは実践あるのみです!