画像をその場でプリントできる『スマホケース』 インクいらずで便利と話題
公開: 更新:

出典:YouTube

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ
grape [グレイプ]
公開: 更新:
出典:YouTube
猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。
「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ
スマホの写真撮影に慣れた現代。時に写真をプリントしてみると、画像とは違った魅力を発見できるものですよね。
でも、プリントしに行くのは正直面倒。そんな思いから生まれた、画期的な『スマホケース』が話題です!
すぐプリント、インクいらず
そのスマホケース「Prynt(プリント)」は、スマホで撮った画像をそのままプリントできちゃうというもの。
出典:YouTube
しかも特殊技術を使用しているため、インクは不要。インク交換の手間がないのは嬉しいポイントですね。
スマホケースにしてはちょっと大きめなので、常につけておくのはちょっと難しいかもしれません。でも、かばんに入れておけば気軽に使えますね。
写真だけじゃない
単なる新しいポラロイドカメラじゃん
そう思う方もいるかもしれません。しかし、このPryntはそれだけじゃないんです。
撮った写真を専用のアプリに映すと、なんと画像が動き出します。動画になることで、その時の思い出が鮮明に蘇りますね。
出典:YouTube
写真を撮るときに動画撮影機能が働き、動画のデータがネットワーク上に保存されます。写真をアプリに映すことで、保存された動画が再生されるという仕組み。
「Prynt」は149ドル(約18,000円)で公式サイトにて注文可能。色はホワイトとブラックの2色となっています。
対応機種はiPhone6/6S、iPhone5/5S/C、Galaxy S5ですが、今後さらに増える予定だそうです。
デジタルとアナログの見事な融合。もしかしたら、このPryntのようなスマホケースがスタンダードになる日がくるかもしれませんね。
Prynt