trend

コミケの達人、徹夜組は許さない! 浅井軍の脅威もオタクに比べればマシ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@yokoyama_bancho

その人物の名は、今野 武士(こんの たけし)。コミケのために生き、コミケのために死ぬ、真のもののふである。

コミケに参加している最中、雷に打たれて戦国時代にタイムスリップしてしまったタケシ。秀吉の配下として手柄を上げ、信長のお気に入りに駆け上る! 合戦においても向かうところ敵なし。

漫画家の横山了一さん(@yokoyama_bancho)がTwitterで公開している『コミケの達人が戦国時代にタイムスリップする漫画』、第13話! 横山城に攻め入って来た浅井軍に対し、タケシ、どう戦うのか?

コミケの達人が戦国時代にタイムスリップする漫画 第13話~徹夜組 ダメ、ゼッタイ~

出典:@yokoyama_bancho

コミケの「徹夜組」は開催のたびに問題になる、迷惑な人々です。お目当ての品物を手に入れるために、前の日から徹夜で開催を待つ人たちのことで、周辺への迷惑や警備への影響もあり運営が禁止しているにもかかわらず、ルール無視が横行しています。

大好きなコミケを健全に運営するため、ルール違反は許さない!

徹夜組には厳しいタケシ。その思いは強く、浅井軍など徹夜組に比べれば大したことがない存在だったのです。

…だとしたら徹夜組、相当悪質ですな…。

ちなみに作者の横山さんも、徹夜はしない主義とのこと。早寝早起き、大事!

タケシの活躍が本格的に始動!!

そして「戦国コミケ」が待望の本格連載開始! 2016年12月30日よりジーンピクシブにて読めますぞ。


[文/grape編集部]

漫画の画像

有給取得で『コミケ』に行こうとした男性 会社での出来事に「この後輩…デキる!」『コミックマーケット(通称:コミケ)』は、1975年にスタートした世界最大規模の同人誌即売会。毎年の参加が恒例になっているという『コミケ』ファンも少なくないでしょう。おのでらさん(@onoderasan001)が『負けずにコミケに行く話』と題して描いた漫画に、Xで注目が集まっています。

コンビニで『ある物』を買った85歳女性 その『裏の顔』が強烈すぎた…!真剣な表情で、コンビニにやってきたおばあさん。購入し、家で開封したものは…!?

出典
@yokoyama_bancho

Share Post LINE はてな コメント

page
top