まるでロボットみたい?くつ専用の乾燥機が発売 これ意外と便利かも!
公開: 更新:


バケツは使わない! 効率よく『オキシ漬け』する方法に「これはすごい」元気いっぱいに遊んだ子供の服には、泥などの手ごわい汚れが付いていて、洗濯が大変ですよね。 小学生の子供を育てる筆者も、洗濯に苦労している1人。酸素系漂白剤『オキシクリーン』を使って、漬けておくだけで汚れが落ちる『オキシ漬け』を取り入れながら、日々頑固な汚れと格闘しています。 しかし、『オキシ漬け』をする時にはバケツを用意したり、洗面所や風呂場など『漬ける場所』を確保したりするのが意外と面倒…。 そんな悩みを解決してくれる、画期的なアイテムがありました。『酸素系漂白剤専用 漬けおきバッグ(以下、漬けおきバッグ)』です!

ダイソーで見つけた『テープ』 思わぬ使い方が…「こんなの欲しかった!」ダイソーが紹介した、靴や衣服の『ズレ防止アイテム』に注目が集まりました。
- 出典
- 株式会社アイリスプラザ
雨や雪の日のおでかけって憂鬱ですよね。何より、一度雨に濡れた靴はなかなか乾きません。次の日再び履こうと思ったらしっとりひんやり冷たい…なんてことも。それになんだか臭ったりも…しますよね。
一日中大雨!の予報でも出ていない限り、レインシューズで出かけるのも気がひけます。そんな悩みをいっきに解決しそうなのがこちらの商品です!
アイリスオーヤマから発売されたくつ乾燥機、その名もずばり「くつ乾燥機カラリエ」です。見た目もなんだかかわいらしいと思いませんか?!ちょっと微笑ましいこの形…。
くつを履いたロボット君のように見えるような、見えないような…。まさに「今、このホースから温風を出して、くつを乾かしています!!」といわんばかりのシンプルで機能的なフォルム。
操作は簡単。玄関に置いたまま、くつにホースを入れるだけ。くつにホースをセットするだけで準備完了です。3ステップで簡単に乾燥できるので、帰宅後、玄関で手軽に使えます。
くつにホースを入れるだけ!帰宅後の新習慣!伸縮ノズルがくつ乾燥の常識を変えました。伸縮式ダブルノズルで二足同時乾燥も可能です。
布製のスニーカーはもちろん、長靴やデリケートな革靴にも対応しています。温度が上がり過ぎると安全装置が働き、30秒冷却運転をした後に、停止するそうです。
嬉しい機能がたくさん付いたこの商品、 家庭に一台くつ乾燥機は、新しいスタンダード、もしくは家族の一員?!になりそうですね!
[文/grape編集部]