issues

粟田神社からのお願い 『御朱印』の本当の意味に、襟を正す想い

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

TwitterユーザーのタゲRi(@tageri_r)さんが、粟田神社で見つけた「御朱印につきまして」という貼り紙。

神社の許可を得て撮影し、写真をツイートしました。

すると、その内容はもちろんですが、言葉遣いも含めた表現の幅、そして「御朱印とは何か」を明確に表した文章に、「その通り」「勉強になった」と多くの声が寄せられています。

投稿者さんが襟を正す想いと感銘を受けた貼り紙とは?

救急車の写真

行政「絶対に食べないで」 5月から増える注意喚起に「知らなかった」「家族に伝える!」毎年5月頃から被害が増加。行政や自治体が注意を呼び掛けています。

点字ブロックの写真

『剥がれた点字ブロック』を発見した男性 通報した翌日?「広まるべき」「知らなかった!」派手に剝がれた点字ブロックを発見。通報した翌日、同じ場所を通ると?

出典
@tageri_r

Share Post LINE はてな コメント

page
top