entertainment

有吉弘行が「芸人ヤメろ」と罵倒された マツコの反応は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

有吉さんの話を聞いたマツコの反応

有吉さんの話をひと通り聞いたマツコさん。

「バカだ」「死ね」と罵倒され、それに対して、諭すように返信するだけで「一般人を晒した」と悪者になってしまうという現実を聞き、こうつぶやきました。

え!マジで?

でも、その前に「死ね」って言われてるんでしょ

マツコ&有吉の怒り新党 ーより引用

ひねったコメントも、笑える返しもせず、真顔でそう言ったマツコさん。

純粋に驚いてしまったことが分かります。

芸能人にとってはファンと直接、コミュニケーションをとれるというメリットがある一方、誹謗中傷などもダイレクトに伝わってしまうため、リスクも高いというSNS。

利用者の多くは、適切な距離感で、芸能人とのやりとりを楽しんでいますが、中には「ただ文句を言いたいだけ」という人もいます。

ふた言目には「芸能人なんだから、これぐらいは我慢すべき」「有名税だ」などと言って、弱者を装い、芸能人を悪者扱いするというのが現状のようです。

こういったストレスに嫌気がさして、Twitterを止めてしまった芸能人も少なくありません。

当の有吉さんも、ファンからのコメントに、Twitterどころか芸人を止めてしまうかのようなツイートしたことも。

数時間後に「芸人始めました」とツイートし、冗談にしていましたが、「もしかしたら大きなストレスを抱えているのかも」といった声も聞かれました。

ネットの普及で、芸能人との距離が近くなった現代。

それはそれで、互いにとってメリットがあるのでしょうが、一方であまりにも近づきすぎると軋轢も生まれます。

それは相手が芸能人であっても、一般人であっても同じはず。そもそも晒されるようなことをしないというのが最も大切なことなのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

木村カエラ

木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。

出典
マツコ&有吉の怒り新党@ariyoshihiroiki

Share Post LINE はてな コメント

page
top