「一瞬、引っかかりかけた」 Amazonからのメールかと思ったら?
公開: 更新:


手作りおでんで食中毒! 医師が教える『要注意な具材』に「こんなにたくさんあるなんて…」寒い時期になると、無性におでんを食べたくなりますよね。 スーパーマーケットやコンビニエンスストアで売られている既製品もいいですが、好きな具材だけを入れられる、手作りおでんも魅力的。 具材を切って煮込むだけなので、冬のお手...

スーパーで買い物後、カゴごと車に運ぶのはあり? 意外と知らない境界線本記事ではスーパーマーケットなどで使う、買い物カゴについて、店の外に持ち出すのは問題ないのかどうかを弁護士に取材して聞きました。
- 出典
- @yaaaa_0816






Twitterユーザーのやつさめ(@yaaaa_0816)さんが受け取った『詐欺メール』。
非常に巧妙な手口だったことから「注意喚起」の意味合いを込めてツイートしたところ、多くの人から「参考になった」という感謝の言葉が寄せられています。
Amazonからメールが届いたと思ったら?
ある朝、やつさめさんがメールを確認すると、Amazonからメールが届いていました。
次のような内容…
Amazon-Jp:お支払い情報を今更新する必要があります
親愛なるお客様、
これはあなたのサービスが現在中断されたという通知です。
このサスペンションの詳細は次のとおりです。
停止理由:アカウントに確認が必要
今すぐ確認する:✕✕✕
※実際のメールでは✕✕✕部分にURL
重要:
========
7日以内にサービスを更新しないと、サービスは永久に削除されます。
すべてのアカウントは、データの機密性を確保するために完全に消去されます。
その後、データを回復することはできません。
そして、「今すぐ確認する」の後のURLをクリックするとサインインページに飛ばされるのですが…
偽のサインページの見分け方とは?