「なぜ問いかけてくるんだ?」沼津で目撃された『立て看板』に困惑
公開: 更新:
1 2

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @1x1x1
思わず足を止めて見入る立て看板
それではTwitterユーザーのクロックワーク・プラネット(@1x1x1)さんが目撃した立て看板をご覧ください。
ゆ、委ねられても…
困惑する人が続出するのも納得の立て看板です。投稿者さんも困惑してしまったようで…
そうなりますよね。
ちなみに、これは静岡県沼津市にある文具店のもので、地元では度々話題になっているようです。
こんな目撃情報もツイートされていました。
芯が折れないシャープペン入りました
どうします
すらすら書ける油性ボールペン アクロドライブ入りました
どうします
や、やはり問いかけてくるスタイル!!!
ユニークな文言で、多くの人を魅了する文具店の立て看板。「そんな風に誘われたら、ちょっと見てみようかな」と思うのが人情というものですよね!
[文・構成/grape編集部]