ゴリマッチョに生まれ変わった、三十路の『ピーポくん』をご覧ください
公開: 更新:

※写真はイメージ

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
1987年4月17日に誕生した警視庁のマスコット、ピーポくん。
名前の由来は、『人々』を表すピープルと、『警察』を表すポリスの頭文字です。
「人々から親しまれ、信頼される警察」という願いが込められたピーポくんは、さまざまなイベントに登場するなど、まさに「警察の顔」として活躍し続けています。
そんなピーポくんも2017年で生誕30年。
これを記念して制作されたアニメでとんでもない姿を披露し、話題になっています。
「マスコットという存在から脱皮した!」「警視庁はピーポくんをどうしたいんだ?」と、さまざまな声が寄せられたピーポくんの進化した姿とは、どういったものなのでしょうか。
良くも悪くもイメージを一新する姿!