trend

ゴリマッチョに生まれ変わった、三十路の『ピーポくん』をご覧ください

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

1987年4月17日に誕生した警視庁のマスコット、ピーポくん

名前の由来は、『人々』を表すープルと、『警察』を表すリスの頭文字です。

「人々から親しまれ、信頼される警察」という願いが込められたピーポくんは、さまざまなイベントに登場するなど、まさに「警察の顔」として活躍し続けています。

そんなピーポくんも2017年で生誕30年。

これを記念して制作されたアニメでとんでもない姿を披露し、話題になっています。

「マスコットという存在から脱皮した!」「警視庁はピーポくんをどうしたいんだ?」と、さまざまな声が寄せられたピーポくんの進化した姿とは、どういったものなのでしょうか。

良くも悪くもイメージを一新する姿!

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
警視庁公式チャンネル@MPD_koho

Share Post LINE はてな コメント

page
top