絵しりとりが次第に思わぬ展開に… 「爆笑した」「ある意味天才」の声
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

飼い主「あぁー!」 別室のペットカメラを見ると?「覚悟を決めた顔で笑った」「それはあかん」シベリアンハスキーのマーレくんと暮らす、飼い主(@kn_sea1015)さん。 ある日、別室にいたマーレくんのことが気になり、ペットカメラの映像を確認したそうですが…。
誰もが一度はやったことがある『絵しりとり』。
『絵しりとり』とは、順番に絵を描いて言葉を使わずに『しりとりゲーム』を行うものです。
相手が何を書いているのか汲み取るのが難しく、しりとりよりも少し難易度が高めでしょう。
@IlllIlllIlIlIllさんが、友人と絵しりとりで遊んだ時のこと。しだいに、思わぬ方向へ進んでいったといいます。
その時の絵をご覧ください。
細かい点々だけで、絵しりとりが進んでいる!?
りんご、ごま、マラカス…と通常の絵しりとりでスタート。
しかし、『白ごま』あたりから様子がおかしくなってきます。細かな点だけで進んでいく絵しりとり。
点の大きさに若干の変化はあるものの、まったく見分けがつきません!
史上最高難易度の絵しりとりには、大きな反響が上がりました。
・爆笑した!これなら絵心がない人でも永遠にできる。
・ある意味天才だと思う。粉ものってこんなに種類があったのか。
・めちゃくちゃ絵のクオリティが高いと思って見ていったら、そのあとめちゃくちゃ簡単になってて笑った。
点だけでゲームを続けるのは、絵しりとりならではの面白さがありますが、以心伝心の仲でないと難しそうですね!
[文・構成/grape編集部]