背が高い人が日本に来るとこうなる 長身の外国人が驚いた日本 【11選】
公開: 更新:

出典:r/pics

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
外国に住む人たちにとって人気の旅行先の1つとしてあげられることが多い、日本。日本政府観光局(JNTO)の日本の観光統計データを見ると、2018年は約3千119万人の外国人旅行者が日本を訪れました。
日本を訪問した外国人たちを驚かせる、ある特徴があります。それは「あらゆるものが低い」こと!
そんな長身の外国人のみなさんの奮闘ぶりを写した写真がこちらです。
204㎝のまま父が日本を訪れた
日本にて。長身の友人同士が一緒に頭を引っ込める
日本は背が高い人のために作られていないよね
長身の人が日本にいるとこうなる
日本のホステルに1泊した。この電気に頭が8回当たった
日本は俺のために作られていなかった
日本のホテルのシャワー。俺も、俺の首も喜んでないよ
毎回日本に行くと、私って馴染んでないように感じるの…なんでかなぁ?
来て、見て、天井を持ち上げた
背の高い人たちの日本生活
日本で暮らす長身の男の問題の1つ
観光地にホテル、地下鉄の駅やイベント会場など、あらゆる場所でジャパン・スタンダードの壁にぶち当たってしまった外国人のみなさん。
欧米の人は身長が190㎝や2mを超える人も珍しくないため、日本人が使いやすいように作られた日本の建造物は低すぎるのですね。
2020年には、さらに多くの外国人旅行者が訪れることでしょう。これを機会に背が高い人たちにも、もっと優しい作りの建物が増えてくれるといいですね。
長身の外国人のみなさんが、快適に日本での滞在を楽しんでくれることを願います!
[文・構成/grape編集部]