trend

『赤穂の天塩』の会社玄関に置かれた『盛り塩』が話題 「最強」「もはや何も寄せ付けない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

平らな小皿の上に塩を盛って、玄関や部屋の隅に置く、『盛り塩』。

厄除けや魔除けの風習として、古くから人々の間で浸透しています。

※写真はイメージ

赤穂化成株式会社が製造する『赤穂の天塩』は、同社のロングセラー商品。

家庭料理でも使われるため、スーパーマーケットなどで見かけたことがある人は多いでしょう。

そんな『赤穂の天塩』のTwitterが、社内の玄関に置かれた『盛り塩』の写真を公開。

「さすが塩の会社…!」と拍手をしたくなる1枚をご覧ください。

盛り塩というより、もはや御神体…!

投稿した担当者いわく、こちらの塩は「オーストラリアの塩田で長期間かけてできた天日塩」とのこと。

雨がほとんど降らない地域なので、塩が溶けずにここまで大きく成長したようです。

投稿を見た人たちからは「スケールがけた違い!」「すごい。もう何も寄せ付つけないレベル」など驚く声が上がりました。

ここまで立派な盛り塩なら、強力な厄除け効果が期待できそうですね!


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

出典
@ako_amashio

Share Post LINE はてな コメント

page
top