lifestyle

「紙袋、とっておいたって使わないでしょ!」そんな時ドヤ顔で披露したい5つの活用法

By - ウチコト  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ショップの紙袋は厚手で丈夫、しかも高級感あるデザインだったりして、何かに使えないかな? と溜まりがち。

溜まっていく一方で、実際は活用できてないという方が多いかもしれませんね。そこで今回は、なかなか使えていない<紙袋の活用術>をご紹介します。

紙袋の活用術とは? <手提げだけではもったいない!?>

Retina pixta 23816822 s

お買い物の度につい増えがちな紙袋。 捨てるのはもったいないと思いつつ、ただ取っておくだけになってしまっていませんか?せっかくなら上手に、また自宅でも活用したいところ。

紙袋は、

  • 整理整頓
  • インテリア
  • 配送用個別包装

などに活用できるんです。早速「紙袋の活用術」を詳しく見ていきましょう。

紙袋の活用術<整理整頓>

しっかりした作りの紙袋は整理整頓にも最適です。紙なので簡単に加工でき、不要になったら処分できます。

まず、基本の紙袋ボックスを作る方法をご紹介します。

紙袋の収納ボックスの作り方

Retina %e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab 001

1, 紙袋の取っ手を切ります。
2, 上の写真の様に、お好みの深さになるように、内側に折り込んで箱を作ります。

<作り方のポイント> 余分な部分は切ってしまうより、内側に折り込みましょう。補強にもなり、切る手間がなく簡単なのでオススメです。

それではさっそく具体的な活用術を見ていきましょう。

活用術:土付き野菜のストック箱として

Retina %e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab 000  5

紙袋は通気性が良いので、野菜をストックするのにもおススメです。
じゃがいもやたまねぎなど、土付き野菜をストックする場所として活用するのはいかがでしょうか? 汚れたらそのまま捨てて、取り替えられるのも便利ですね。

活用術:キッチンツールの整理整頓にも

Retina %e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab 000  4

写真のようにステンレスのカゴなどに入れて、中身の目隠しに使用するのもおすすめです。

お弁当グッズや調味料など、台所用品をそのままカゴに入れると、見た目がごちゃごちゃな印象になりがちです。そんな時は、カゴの中に紙袋を敷いて、目隠ししてしまいましょう。

カゴがいくつかある場合には、紙袋の色を統一すると更にスッキリとした印象になります。逆に種類ごとに紙袋で色分けしても、目印になって便利です。

衣類の仕分けやインテリアにも

完成したまぜそばの写真

お茶漬けの素で爆誕! 料理研究家の『簡単まぜそば』に「うまそう!」「ナイスチョイス」お湯を注ぐだけでササっと食べられる、お茶漬けの素。実はまぜそばにも使えることを知っていましたか。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitchen)さんがInstagramで『お茶漬けの素でやる気1%まぜ...

『Perfume』あ~ちゃんさん

Perfumeあ〜ちゃん「ファンの人と結婚することは私の夢」 結婚報告に「おめでとう!」テクノポップユニット『Perfume』のあ~ちゃん(西脇綾香さん)が結婚を発表しました。お相手は、あ~ちゃんの長年の夢だった「Perfumeを心から応援してくれるファン」の一般男性。感動的な報告全文と、ファンから寄せられた祝福の声をご紹介します。

出典
【捨てられない&溜ってしまう】「紙袋」の活用術<整理整頓・インテリアなどに>

Share Post LINE はてな コメント

page
top