「使って濡れたトイレブラシ、どうしよ」 そんな人は、こうしたら?
公開: 更新:


『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

ジップ袋に切り込みを入れて 歯ブラシを突っ込むと… 「あら便利」ジップ袋を上手に使うことで、持ち運びで困りがちな収納に役立つアイディアがあるのだそうです。自分ではなかなか思いつかない便利な方法を、インスタグラマーさんの投稿から紹介します。
便器を掃除して、濡れたトイレブラシ。あなたはどうしていますか?
「どうしようもないので、そのままホルダーに収めているけど、衛生面は不安」という人も多いのではないでしょうか。
そんなちょっとした悩みを解決する方法が公開され、「こんなシンプルな方法があったか」と多くの人を驚かせています。
2秒でできる、その解決法とは…
使ったトイレブラシを便座に挟み、乾かします!
確かにこれなら、手間もかからずに乾燥させられて衛生的です。
とてもシンプルなこの方法ですが、「気付かなかった」「これはいい案、試してみよう」という声が多く寄せられました。
日本では『U型』の便座が多いですが、その場合は横や斜めに挟めば良さそうです。
生活の中の小さな悩みは、できるだけ解消して快適に暮らしたいですよね。ぜひ、試してみてください。
[文・構成/grape編集部]