trend

大阪府警の『犯罪抑止』ポスターがキレキレ!「笑えるのにタメになる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

非常に残念なことではありますが、世の中にはさまざまな犯罪が存在します。

「知っていれば騙されなかったのに」「気を付けていれば被害を防げたのに」といったものも多く、警察庁もTwitterなどでさまざまな注意喚起情報を発信しています。

そんな警察関連のツイートの中でも、突出した遊び心で注目を集めているのが大阪府警察本部府民安全対策課の公式アカウント(@OPP_seian)。

※写真はイメージ

大阪ならではのセンスで、犯罪を抑止すべくさまざまなポスターを制作し、公開しています。

芸人と絡めたり、映画とコラボしたり、ゲームのキャラクターに注意喚起をしてもらったり…創意工夫を凝らしたポスターとは、どういったものなのでしょうか。

大阪ならではのポスターに拍手喝采!

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@OPP_seian

Share Post LINE はてな コメント

page
top