trend

昔の常識は今の「非常識」 はちみつだけじゃない、乳児に食べさせてはいけない食材

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

東京都足立区で、生後6か月の男の子が離乳食としてはちみつを摂取。『乳児ボツリヌス症』で亡くなったニュースが大きな話題になりました。

「一歳未満の乳児にはちみつを与えてはいけません」

はちみつの商品ラベルにも記載されていて、一般的に「常識」と思われていることでした。

しかし、亡くなった男の子の家族は「知らなかった」と話しているそうです。

乳児にとって気を付けるべき事項はさまざまにあります。

しかも、古い育児書には現代の常識とは反対のことが書かれている場合もあり、「何を信じたらよいのだろう」と不安になってしまった親御さんも多いことでしょう。

育児中のママが描いた『赤ちゃんに与える際に注意すべきこと』

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

出典
@komezo7

Share Post LINE はてな コメント

page
top