『休日あるある』に共感の声 これって日本人の国民性?
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。
- 出典
- @QbcvvwVe
『日本人の国民性』として、すぐに思い浮かぶものはいろいろあります。
そんな中「これって日本人の国民性なのでは」との声が寄せられている『休日あるある』が話題を呼んでいます。
一体、どんなものなのでしょうか。
休み前と休み当日の違い
Twitterユーザーの煮干出汁(@QbcvvwVe)さんが公開した漫画『休日あるある』。
休日の前夜と当日の過ごし方を描いた漫画に、多くの人が「分かる」「自分も!」と共感の声を寄せています。
それがコチラ!
休前日は「あれもしたい、これもしたい」とワクワク感でいっぱいになるもの。
予定を考えているだけで楽しくなってきて、残りの仕事も乗り切れそうな気がします。
そして、いざ休日を迎えてみると…。