『休日あるある』に共感の声 これって日本人の国民性?
公開: 更新:


店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

早朝に爆発音が聞こえ… 部屋のドアを開けると?「ゾッとした」「怖すぎる!」まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、自宅でモバイルバッテリーが爆発した体験を、漫画にしてInstagramに投稿。 早朝に、大きな破裂音で目を覚ましたといい…。
- 出典
- @QbcvvwVe
『日本人の国民性』として、すぐに思い浮かぶものはいろいろあります。
そんな中「これって日本人の国民性なのでは」との声が寄せられている『休日あるある』が話題を呼んでいます。
一体、どんなものなのでしょうか。
休み前と休み当日の違い
Twitterユーザーの煮干出汁(@QbcvvwVe)さんが公開した漫画『休日あるある』。
休日の前夜と当日の過ごし方を描いた漫画に、多くの人が「分かる」「自分も!」と共感の声を寄せています。
それがコチラ!
休前日は「あれもしたい、これもしたい」とワクワク感でいっぱいになるもの。
予定を考えているだけで楽しくなってきて、残りの仕事も乗り切れそうな気がします。
そして、いざ休日を迎えてみると…。