『いづもたいしゃ』じゃなかった! 出雲大社の正式名称に衝撃が走る
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- 出雲大社
全国から多くの参拝者が訪れる、島根県出雲市の神社『出雲大社』。
日本人で出雲大社を知らない人はいないといっても過言ではありません。
そんな有名な神社であるにもかかわらず、出雲大社の正式名称が知られていないと、話題を呼んでいます。
出雲大社の読み方って?
出雲大社の読み方と聞かれて、多くの人が『いづもたいしゃ』と答えるはずです。
しかし、この読み方は正式名称ではありませんでした…!
出雲大社の公式ウェブサイトに、こんな項目がありました。
出雲大社は正式にはどのように読むのでしょうか。
出雲大社の回答は…。
出典:出雲大社スクリーンショットより
!!!
知らなかった…。
今まで多くの人が「いづもたいしゃ」だと思っていたようで、驚きの声が上がっています。
『いづもたいしゃ』が間違いというわけではありませんが、衝撃的な事実を知った気分です。
[文・構成/grape編集部]