「それかーい!」オチに脱力 古賀市のまったりした雰囲気が伝わる動画を見よ
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
グッと足を踏み出し、「オホンッ」と力強く咳払いする…少年!?
小学生の男の子が大人顔負けのプレゼンテーションをする古賀市のPR動画が、じわっとくるユーモアに包まれています。
企業誘致、移住促進、定住化促進の3つの視点から古賀市の魅力を堂々とアピールしていく少年。
彼がなぜ1人でプレゼンターを務めることになったのか、理由はラストに明かされるのですが…。
企業誘致編
理由が明かされ、オーディエンスの大人たちが思わずスタンディングオベーションをした瞬間、ふっと全身の力が抜けました(笑)
そしてじわじわと、古賀市の持つ緩やかでまったりとした雰囲気を感じ、穏やかな気持ちに。
「肩ひじ張らずに暮らしていいんだよ」といわれているような気分になるPR動画には、人とのふれ合いを大切にし、一人ひとりに住みやすい町を提供する市のスタンスが見えます。
古賀市の魅力が詰まった動画は全部で3種類。ぜひチェックしてみてくださいね!
定住化推進編
移住促進編
[文・構成/grape編集部]