何度見てもキレイ!『えんとつ町のプペル』の累計がすごいことに
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
元お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣さんによる絵本『えんとつ町のプペル』が、発売から半年で30万部を突破しました。
『えんとつ町のプペル』は、絵本の執筆、海外での個展開催や舞台の脚本執筆など、多彩な活躍を広げる西野さんによる絵本です。
1冊の絵本を作るのに参加したクリエイターは、なんと総勢35名。
クラウドファンディングで制作資金を集めたり、自腹で新聞広告を打ったり、さらにはネット上で絵本を全文無料公開するなど、これまでの常識を覆し大きな話題にもなりました。
また、各地で開催中の『えんとつ町のプペル』の展覧会は、総動員数が50万人を突破するなど、その人気はいまだおさまっていません。
改めて見ても素敵な絵本なので、これを機会にもう一度読み直してみてもいいかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]