何度見てもキレイ!『えんとつ町のプペル』の累計がすごいことに
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

玄関でスヤスヤ眠っていた柴犬 朝10時になると…「笑った」「よほど待ち遠しかったのね」『時間厳守』な柴犬のマヤちゃんはおやつの時間になると…?1枚の写真に反響が上がっています。
元お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣さんによる絵本『えんとつ町のプペル』が、発売から半年で30万部を突破しました。
『えんとつ町のプペル』は、絵本の執筆、海外での個展開催や舞台の脚本執筆など、多彩な活躍を広げる西野さんによる絵本です。
1冊の絵本を作るのに参加したクリエイターは、なんと総勢35名。
クラウドファンディングで制作資金を集めたり、自腹で新聞広告を打ったり、さらにはネット上で絵本を全文無料公開するなど、これまでの常識を覆し大きな話題にもなりました。
また、各地で開催中の『えんとつ町のプペル』の展覧会は、総動員数が50万人を突破するなど、その人気はいまだおさまっていません。
改めて見ても素敵な絵本なので、これを機会にもう一度読み直してみてもいいかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]