なぜか手渡された『1465円』 小学生の行動力に、西野亮廣が驚いたワケ
公開: 更新:
![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/40289_main.jpg)
![もやしの写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114773_main03-768x576.jpg)
天野ひろゆきが教える、簡単モヤシ料理! 「豪華になる」「このレシピいい!」天野ひろゆきさんが、もやしを使ったレシピを紹介。物価高騰中でも、おいしい料理を食べられます。
![チキンラーメンの写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114772_main02-768x576.jpg)
『チキンラーメン』をあえて少ない水で…? ギャル曽根のアレンジに「試してみたい!」ギャル曽根さんが「麺が全部旨味を吸う」という『チキンラーメン』のアレンジとは?
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
天野ひろゆきが教える、簡単モヤシ料理! 「豪華になる」「このレシピいい!」天野ひろゆきさんが、もやしを使ったレシピを紹介。物価高騰中でも、おいしい料理を食べられます。
『チキンラーメン』をあえて少ない水で…? ギャル曽根のアレンジに「試してみたい!」ギャル曽根さんが「麺が全部旨味を吸う」という『チキンラーメン』のアレンジとは?
お笑い芸人の西野亮廣さんが、2018年1月25日にブログを更新。
トークショーに来たある小学生について書かれているのですが、その子の行動が心揺さぶるものでした。
手紙とお金を渡そうとする小学生
西野さんは、24日に『えんとつ町のプペル光る絵本展in三重』のトークショーをレストランで開催。
ブログによると、トークショーの終演後、1人の少年が西野さんのもとにやって来たといいます。
少年の名前は、倫太郎くん。彼の手には手紙と、なぜか1465円が握られていました。
両方を差し出しながら、倫太郎くんは次のようにいいます。
『レターポット』とは、西野さんが運営しているサービスのこと。
【レターポット】
1文字5円で相手に文字を送ることができる、ネット上のサービス。
ただ寄付をしたのとは違い、自分の気持ちを言葉にしてお金と一緒に送ることができる。
しかし、直接会っているため、西野さんはお金を断ろうとしました。すると倫太郎くんだけでなく、後ろに控えていた彼の家族まで「とりあえず、手紙を読んでください」とお願いしてきます。
不思議に思った西野さんが手紙を読むと…。
倫太郎くんと妹さんは『はれのひ』問題の被害者のために、お金を渡そうとしていたのです!
被害者のために持ってきた1465円
着物の販売やレンタルを行っていた会社『はれのひ』は、成人式当日に突然閉店。大混乱を巻き起こし、多くの人を悲しませました。
この悲劇を知った西野さんは、成人式の4日後にブログを更新。被害者救済のため、「無料の成人式」を開催することを発表しました。
ブログには、「必要経費は『レターポット』の売り上げから全額出す」と書いてあります。
これを知った倫太郎くんと妹さんは、『はれのひ』の被害者を助けたいと思いました。しかし、『レターポット』を使うには、Facebookやクレジットカードの登録が必要です。
まだ小学生の倫太郎くんや、もっと幼い妹さんには、『レターポット』は使えなかったのでしょう。考えた結果、直接手渡しに来たのです。
お金の意味を理解した西野さんは、大きな衝撃を受けました。
大人であっても、誰かのために動くことは簡単ではありません。そんな中、子どもたちが行動を起こしたことに、西野さんは深く感動しました。
西野さんのブログを読んだ人からは「素敵すぎる話だ」「我が身を振り返りたい」という声が多数挙がっています。
小さな兄妹の純粋な想いと行動…多くの大人が自らを振り返るキッカケになったのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]