電車や駅にいる『迷惑な人々』にイラッとしたら こうすればスカッとする?
公開: 更新:


電車内で立つ2人の警察官 その理由に「これは大賛成」「素晴らしい!」茨城県警が理解を求める呼びかけ。その内容に絶賛の声が上がっています。

「痴漢されていませんか?」 現場を目撃したとき、声を出さずに解決する方法とは警視庁の防犯アプリ『デジポリス』に、新機能が追加。警視庁に話を聞いてみました。
- 出典
- @KITASAN1231
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
電車内で立つ2人の警察官 その理由に「これは大賛成」「素晴らしい!」茨城県警が理解を求める呼びかけ。その内容に絶賛の声が上がっています。
「痴漢されていませんか?」 現場を目撃したとき、声を出さずに解決する方法とは警視庁の防犯アプリ『デジポリス』に、新機能が追加。警視庁に話を聞いてみました。
電車に乗っていると、『迷惑な人々』に遭遇することがあります。
※写真はイメージ
「本人に悪意があるのか」はさておき、電車や駅でこんな人を目撃したことがある人は多いのではないでしょうか。
朝夕の混雑時にこういった人に出会うと、イラッとしてしまいます。
漫画家のねんまつたろう(@KITASAN1231)さんも、こういった迷惑な人々に悩まされる1人。そこで「電車や駅でイラっとする時のパターンとその対策」を漫画にして公開しました。
「明日から使える」という現実的な方法ではありませんが、読むだけで少しスカッとする作品をぜひご覧ください。
●電車や駅でイラっとする時のパターン
●『迷惑な人々』への対策
かなり過激で、実践することはできませんが、読み終わった後にスカッとする作品です。
このツイートに「本当にこういう迷惑な人っているよね」と、さまざまなコメントが寄せられます。
もちろん、この対策はあくまでも冗談ですが、「実際にやれないからこそ漫画にしてくれて嬉しい」というコメントが多く寄せられるなど、迷惑な人々にイラッとしている人は想像以上に多いようです。
電車や駅などは、あくまでも公共の場所。
もしかしたら無意識に自分が迷惑な人々になっていないか…改めて行動を振り返るいい機会かもしれません。
ねんまつたろうさんの『自衛隊上がりのかーちゃんが怖い』や『一方その頃スナイパー女子高生は』といった作品は、こちらから読むことができます。
気になる方はどうぞ。
[文・構成/grape編集部]