電車とホームの段差に苦戦していた高齢女性 手助けしようとしたところ?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @waiko084
ネット上の誹謗中傷や、現実世界での傷害事件など、悲しいニュースを目にしない日はありません。
しかし、日常に目を向けると身近な場所にこそ『優しさ』があふれているもの。
雪わいこ(@waiko084)さんがTwitterに投稿した、自身の実体験を描いたエピソードを読むと、「世の中、捨てたもんじゃないな」と思えるはずです。
『みんな助けてくれた』
ある日、電車とホームの段差に苦戦する、高齢女性を見かけた投稿者さん。
押しているシルバーカーが段差にひっかかり、なかなか乗車できない女性を見かねた投稿者さんが手助けをすると…。
女性が降りる際、周囲の人が率先して手助けする姿を見て、自然と笑顔になった投稿者さん。
また、投稿者さんは「誰かが誰かに親切にしてる所を見るのが好き」とコメントしており、その思いに共感する人から多くのコメントが寄せられています。
・この光景が、日常の一部になる世の中になってほしい。
・親切にする人にもされる人にも、周りの人にも幸せが広がっていきますように。
・思いやりの心は絶対に忘れちゃダメですね。
投稿者さんが目にしたような優しさあふれるやり取りは、見ているほうも、実際にされたほうもとても気持ちがいいもの。
優しさの連鎖は、きっと投稿者さんだけでなく、その場にいた誰もが嬉しい気持ちになったことでしょう。
[文・構成/grape編集部]